髪の基礎知識

【くせ毛!】原因は食べ物、生活習慣、ストレス?これに当てはまったらすぐ改善!

更新日:

くせ毛がひどくなってきたぁっ!

と、お悩みでしたら見直してほしいことがあります

それは生活習慣

特にどんなものを食べてるか。

あと過度なストレスがかかっている生活になっていないか。

食事とかストレスって別にくせ毛と関係なさそうじゃね?

と、思われるかもしれません。

でも、結論から言って食生活や過度なストレスはくせ毛を悪化させる要因になりえます。

この記事では適切でない食事、過度なストレスがくせ毛をひどくする理由、対処法。

さらにはくせ毛対策の食事メニューまで(!)お伝えしていきます。

もしあなたが

日に日に癖がひどくなってきている…
天パを少しだけでも治したい…

そう思われているようでしたら、この記事をぜひ読んでみてくださいね!

 

天パの原因は遺伝だけじゃない!?

本題に入る前に少し前置きのお話。

実は、くせ毛は遺伝的要素だけが原因じゃないんですよ。

くせ毛になってしまう原因の代表例は以下のもの。

  • 遺伝
  • ホルモンバランス
  • 加齢
  • 生活習慣
それぞれの詳細ってどんな感じなの?

まずは遺伝が原因のくせ毛について。

これは毛根や毛の形が、生まれつき歪んていてくせ毛になってしまうケースです。

 

 

くせ毛は優勢遺伝。

両親がともにくせ毛だった場合90%程度の確率でくせ毛が遺伝するそうです。

隔世遺伝なんてケースもあるので、両親がくせ毛じゃなくても子供の髪がうねっているケースも!

この辺りの話をもっと知りたい!

という方はこちらの記事に詳細が書かれているのでチェックしてみてくださいね!

次にホルモンバランスの話。

思春期の時にくせ毛になってしまってそのまま…

と、いう人が一定数いると思います。

成長期に急に髪の毛がチリチリになる原因の大半がホルモンバランス

ホルモンバランスの変化は髪に多大な影響を与えます。

中学生の時に丸刈りにするとくせ毛が治るって聞いたんだけど!

おそらく治らないケースがほとんどです。

そのあたりの話はこちらの記事に詳しく書いておきました!

興味がありましたらよんでみてくださいね!

他にも加齢でくせ毛になったり、産後にくせ毛が治ったり。

色々なケースがあります。

なんで今こんな話をするの?

遺伝以外にもくせ毛になる要因はある。

まずはそれを知っておいていただきたかった。

今回お伝えするお話は生活習慣とくせ毛の関係。

繰り返しになってしまいますが、生活習慣がよろしくないと、

  • 頭皮の健康が失われたり
  • 髪に必要な栄養が届いていなかったり

そんなことが起こり、くせ毛の原因になり得ます

そもそもなんで生活習慣が悪いとくせ毛が悪化するの?

それは…、

くせ毛と生活習慣、ストレス、栄養状態の関係

やばい、ストレスで死ぬ…

と、なっている人が、もしかしたらこの記事をお読みになっている方の中にいるかもしれませんね。

過度のストレスは頭皮の健康状態の大敵

よく聞くことではないでしょうか?

でも、

実はなんで髪の健康とストレスが関係があるかわからない…。

という方が大半ではないでしょうか。

実はストレスが髪に悪い理由は、自律神経の乱れにあります。

過度のストレスがくせ毛によくない理由

髪の毛を作る上で大事なものが2つあります。

一つは食事から摂取する栄養

髪の毛は当然体の一部、皮膚と同じように栄養がないと作られません。

もう一つが頭皮の血行

髪を作るためには頭皮に栄養を送り届ける必要があります。

血行が悪いことは、髪に栄養が届きづらくなる理由の一つです。

どのタイプのくせ毛であったとしても、髪に栄養がいかないとまっすぐ髪の毛が育ちません。

その結果、くせ毛になったり、くせ毛が強くなったりしてしまう原因になります。

で、なんでストレスと血行に関係があるの?

それは『自律神経』というものが関わってきます

自律神経とは自分の意識とは関係なく体の期間をコントロールしてくれるもの。

例えば

  • 呼吸器官
  • 消化器官
  • 体温調整機能
  • 代謝機能

などなど。

これらも自律神経がコントロールしてくれています。

実は今お話している『血行』これも自律神経でコントロールされています。

具体的にはどんなコントロールなの?

自律神経には

  • 交感神経
  • 副交感神経

この2種類があります。

交感神経は簡単にいうと、緊張している時の神経。

心拍数を上げたり、血管を収縮させたりします。

副交感神経はこの逆でリラックスしている時の神経。

血管を膨張させる働きです。

過度のストレスがかかってしまう。

そうすると交感神経、副交感神経のバランスが崩れ血行が悪くなります

自律神経の乱れで起きる悪いことって血行の乱れだけ?

睡眠不足になってしまう人もいます。

睡眠不足は健康な髪を作る大敵!

と、いうのも髪は寝ている時に作られるもの。

特に22:00〜2:00はゴールデンタイムと呼ばれている時間。

この時間に寝ていると効率的に髪が作られるそうです。

最近睡眠不足…。癖がひどくなった気がする。

そんなことも起こり得ます。

できるだけゴールデンタイムには就寝をしておきたいですね。

以上のことから、

『過度のストレスを溜めないことがくせ毛をひどくしないポイント』

そう言えるのではないでしょうか。

ストレスの話はわかった。で、どんなものを食べればいいの?

次はもう人の大事な要素「くせ毛に効果がある食べ物」のお話をしていきたいと思います!

 

くせ毛に効果がある食べものはどんなもの?

くせ毛の改善効果を期待するには、栄養バランスのいい食事を心がけることが大切です。

その中でも特にこの2つの観点!

・髪を作る成分
・頭皮の健康を保つ成分

これを含んだ食材を意識し、改善するようにしましょう。

どんな食材にこれが含まれていんだろう?

一挙にご紹介していきます!

髪を作る成分!くせ毛改善に効果的な栄養素

まずは、髪の基本となる2大成分を把握しましょう。

アミノ酸

アミノ酸は髪の毛を作るもとになります。

肉・魚・卵・大豆などからしっかり摂取しましょう。

鉄分・亜鉛

鉄分と亜鉛は髪の成長に欠かせません。

不足するとくせ毛を招く原因にもなります。

海藻やナッツ、魚介など様々な食材からバランスよく摂るのがポイントです。

頭皮の健康を保つ成分の入った食べ物

髪に必要な栄養素を髪に届けるためのポイントは?

頭皮の細胞の健康状態がかなり重要になってきます。

頭皮を制するものがくせ毛を制するという精神が大事!

  • 抗酸化作用
  • 保湿効果
  • 育毛効果の期待できる食材

これらをしっかり摂取するようにしましょう。

で、具体的にはどんな食材?

こんな食材です!

ネバネバした海藻

昆布・ワカメ・モズクなど

海藻のもつネバネバ成分には、細胞を活性化させ、頭皮を乾燥から守ってくれる効果があります。

なんとこれらのネバネバ成分の中に、毛が産み出されるときの細胞分裂の増殖を促す作用が!

このおかげでツヤのある生き生きとした髪を育んでくれるのです。

女性ホルモンを補う食べ物

豆腐・納豆・豆乳など。

大豆にはイソフラボンという体内で女性ホルモンに似た働きをする成分が入っています。

男女問わず、女性ホルモンを補うことはくせ毛で悩んでいる人にとっていい影響があります。

男性ホルモンが増えすぎると髪の発育が悪くなり、くせ毛が悪化する一因になります。

ですが、女性ホルモンを増やせば頭皮の健康が保たれ、健康的な髪を育めることが期待できます。

食物繊維

野菜・キノコ・海藻など!

頭皮の健康には腸内環境の改善が必要です。

腸内環境が悪く老廃物が体内に溜まると、

  • 頭皮のターンオーバーが正常に行われない
  • 頭皮に皮脂が過剰に分泌される
  • 頭皮ニキビや頭皮の肌荒れ

これらの原因になったりします。

乳酸菌

ヨーグルト・キムチ・漬物・チーズなどなど!

食物繊維と同様にしっかり摂りたいのが乳酸菌です。

乳酸菌にはどんな効果があるの?
  • 善玉菌を増やし
  • 腸内環境を整え
  • 老廃物をしっかりと体外へ排出してくれる

こんなサポートをしてくれます。

頭皮の肌荒れや乾燥、逆に頭皮がベトベトしているという人など様々な頭皮トラブルに総合的に改善してくれます。

ビタミンCとEが多い食べ物

果物・緑黄色野菜とか!

果物、緑黄色野菜に含まれるビタミンCには高い抗酸化作用が!

頭皮をつややかに健康に保ってくれる抜群の力があります。

そしてビタミンCはコラーゲン生成に必要不可欠な成分!

コラーゲンは特に頭皮の乾燥や保湿として大いに役立ちます。

またビタミンEも多く含まれており、血行促進に役立ちます

髪の栄養は血液によって運ばれるもの。

栄養素の運搬には血流がスムーズになっていることは大切です。

ビタミンCもEも、野菜や果物に多いので、しっかり摂取するのがオススメです!

血行促進に役立つ食べ物

ショウガ・ネギ・唐辛子・コショウなど。

体を温めて血流を促進してくれる薬味やスパイスは、血流促進に効果的です。

  • ストレスを多く抱えている人
  • 肩や首の凝りが激しい人

これらの症状が出ている人は、頭皮の血流が滞っていることが多いです。

こうした薬味やスパイスの力で血行が促進されれば、髪へ栄養が運ばれやすくなることが期待できます!

食材はわかったけど、そのまま食べるの?

いや、まさか。

次は具体的なメニューをお伝えしますね!

天パ改善の食事メニュー。具体的にはこんなもの。

天パを改善したい!

そう思われたのなら、適切な献立を習得してみるのはどうでしょうか。

毎日に自炊しなきゃダメ?たるいんだけど。

と、思われるかもしれませんね。

徹底して毎日自炊をするのは非常に困難です。

もちろん、1回の食事で全ての栄養素を摂るのも難しい

そこで、自炊しない人でも簡単に栄養バランスを考慮できるよう、以下にパターン化した組み合わせを紹介します。

これらを参考に、自分のライフスタイルにあったパターンを作っていくのはいかがでしょうか。

外食やコンビニ食の人でも、上手に選べばくせ毛改善に効果的な食生活を送ることができますよ。

【髪の成分】アミノ酸+ミネラル(鉄分・亜鉛)の最強の組み合わせ

髪を作る成分であるアミノ酸は肉や魚介、卵に多く含まれます

これらは、他の食材と組み合わせしやすい食材。

なのでうまく活用してミネラルと一緒に効率的に摂取するようにしましょう。

昼食や夕食の参考に!

  • 肉料理+海藻(定食、サラダ)
  • ほうれん草+卵(スープ/炒めもの)
  • ヒジキの煮物(ヒジキ・鶏肉・大豆)
  • 魚+貝(スープ/炒めもの)
  • 魚介+豆(スープ、パスタ、炒めもの)

【効率的!】食物繊維+乳酸菌+大豆イソフラボンの組み合わせ

食物繊維と乳酸菌と大豆は、相性がいいです!

うまく組み合わせれば、3つを一気に摂ることができます。

代表的な3つの組み合わせを覚えておくのがオススメです!

3つの最強セット

  • 雑穀米+納豆+漬物(健康食の定番)
  • キムチ+豆腐+キノコ(鍋、和え物など)
  • 野菜サラダに枝豆&チーズをトッピング
  • 果物入りヨーグルトと豆乳ドリンク
  • 納豆+キムチ+海苔

乳酸菌+ビタミンC、Eは朝食にパパッと摂りやすい!

ビタミンと乳酸菌の組み合わせは、加熱調理しないものが多く、忙しい朝にもパパッと摂れる組み合わせです。

オススメの組み合わせ

  • ヨーグルト+バナナ+ハチミツ
  • チーズ+トマト
  • ピクルス+野菜サラダ
  • ヨーグルト+シリアル

ミネラル(鉄分、亜鉛)はおやつタイムに補給

食事で不足しがちになるのがミネラルです。鉄分や亜鉛はついつい見落としがちなので、おやつタイムを利用して補給する癖をつけるといいでしょう。

オススメおやつ

  • 小魚+ナッツ
  • ミックスナッツ
  • 豆のお菓子
  • オートミールやシリアル
  • するめ

まとめ

くせ毛は遺伝的な要素だけではなく、食生活とも大きく関係しています。パサついて広がってしまうくせ毛を少しでも改善するためには、頭皮と髪の健康は欠かせません。
髪が潤って、コントロールしやすい健康的な状態になれば、くせ毛を生かしたアレンジも楽しめるようになりますよ。
髪と頭皮にしっかり栄養が届くよう、毎日の食生活を見直してくせ毛改善に役立ててくださいね。

お知らせ!

 
   
            
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

天パ神・高松

株式会社フロアスタンダード代表取締役。毛髪診断士の資格を2019年に取得。 青春時代にくせ毛を通り越したチリ毛だった為に、ついたあだ名は「スチールウール」。 部屋に陰毛が落ちていた事で、昔付き合っていた彼女に浮気を疑われた過去がある。 違う、それは高松の髪の毛だ。

-髪の基礎知識
-

Copyright© YOU TOKYO OFFICIAL BLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.