ヘアスタイル

【実録】くせ毛のボリュームを抑えるスタイリング剤はこれ!剛毛系天パメンズに捧ぐ記事。

更新日:

  • 髪の量が多い!
  • しかも剛毛!
  • さらにくせ毛!

こんな髪質で、

ナチュラルな感じでセットしたい!

と、思われましたらスタイリング剤、付け方に注意が必要です。

やり方を間違える髪全体にボリュームが出た状態でセットされ、収拾がつかなくなることも。

この記事ではくせ毛、剛毛、多毛なメンズに向けて

ココがポイント

  • 全体的にツヤを出す!
  • ボリュームを抑える!
  • 毛先に束感を出して動きを出す!

そんなセット方法をお伝えしていきます!

どんな整髪料を使えばいいの?

とか、

つける量とか手順がわからない…

そんな方はぜひ一読してくださいね!

 

くせ毛、多毛、剛毛の方以外はこちらの記事!

猫毛で髪質が柔らかいくせ毛の人(軟毛)

ツヤのあるスタイルが好きな人はこちら!

 

くせ毛、剛毛、多毛→艶、束感、ボリュームダウンのセット方法とは?

剛毛×多毛×くせ毛の人に多く見られるのが髪のパサパサ感

これをかっこよく魅せるためには「ツヤ」「束感」この2つを意識することがポイントです。

写真左がパサつき、広がったくせ毛。右が束感、艶を出したもの。

そして、

束感や艶を出したい!

となったときに多くの方がやりがちなこと

まずハードなワックスでしっかりセットしよう!

なんてことではないでしょうか。

しかし、これは、これはあまりオススメできません

なぜかというと、冒頭にも言及した髪全体にボリュームが出た状態でセットされる可能性があるから。

じゃあどうすればいいんだよっ!?

と、思われたかもしれませんね。

僕がオススメするのはハードワックスと、軽めのヘアクリームの併用

この二つを併用することで…

ハードワックス×ヘアクリームの効果!

ヘアクリームの役割

  • 全体的にツヤを出す
  • ボリュームを落ち着かせる

ハードワックスの役割

  • 部分的に動きをつける
  • 束感を出す

こんな効果が期待できます。

で、どんな人に特にオススメ?

特にオススメできるのが、髪の長さがミディアムの方。

このくらい髪が長くてボリュームがあると、ハードワックス単体だとセットが大変!

※もちろんショートの方でも

ボリュームが気になる…

と、感じてましたら参考にしていただけると思います。

で、その二つをどうやってつければいいの?

次はそのあたりを解説していきます!

 

ヘアクリーム×ハードワックス。この順番でスタイリングすべし。

で、ヘアクリームとワードワックスはどうつけんの?混ぜるの?

僕がオススメするのは下記の順番

  1. まずはヘアクリーム!
  2. そのあとにハードワックス

ヘアクリームで全体のベースを作って、ハードワックスで部分的に仕上げていくイメージです!

まずはヘアクリームの付け方からご紹介していきますね!

 

STEP 1:ヘアクリームで、ツヤを出して全体のボリュームを抑える。

step1-1.寝起きならまずドライヤーをかけよう!

よっしゃ、早速ヘアクリームを塗りたくって、くせ毛を駆逐してやる!

と、思われるかもしれませんが焦ることなかれ。

もし寝起きの頭でしたら、まず寝癖を直すところから。

水で濡らしてドライヤーでしっかりと乾かしましょう。

で、ドライヤーはどうやってかければいいんスカ?

こうっす!

乾いたっす!

そしたらいよいよヘアクリームをつけていきましょう!

 

step1-2 ヘアクリームをつける量はっ…!

次に、セット力が強すぎない軽めのヘアクリーム全体になじませるように付けていきます

どれくらいつける感じなんだい?

ヘアクリームはショートヘアの人だったらこのくらい

ヘアクリームをつける量はとても大事

このセット方法はヘアクリームを髪の毛全体になじませていくのがポイント

少ないと髪全体に行き渡らない

でも、多すぎるとベタつく

慣れないうちは難しいかもしれませんが、使っていく中で自分の中の適量を探してみてくださいね!

超むずいんだけど…

と、感じましたら

  1. 最初は少なめにとる。
  2. 足りなければ足していく。

そんなやり方がおすすです!

適量を手にとった!もう髪に塗りたくっていいっ!?

しばしお待ちを。

髪につける前もう少し作業をしましょう!

どんな作業かというと…、

 

step1-3 ヘアクリームは手のヒラでよく伸ばすべし。その心は…

手のひら全体でよく伸ばしていきます

why?

均等に伸ばさない髪につけるときにムラができてしまいます。

髪の毛にまんべんなくクリームが付けられるようしっかり伸ばしていきましょう。

手のひらでしっかり伸ばすべし!

ここまでの作業を終えたら次はいよいよ髪につけていきましょう

髪につけるのもポイントが満載!

次に記載するやり方がオススメです!

 

step1-4 ヘアクリームは根元→毛先。頭皮につけるのNG!

スタイリング剤、なんとなく前髪からガッとつけてみよう!

なんてノリでやっている方は要注意!

スタイリング剤を付けるとき大事なことは、毛先から付けないようにする事。

というのも、スタイリングにとって根元は土台部分。

土台がない状態で毛先からスタイリング剤を付けてしまうと、毛先の重さで髪が倒れてしまうことに!

まずは土台を作るために、根元からつけていくのがポイントです!

じゃあ頭皮にべったりつけてもOK?

スタイリング剤を頭皮に付けてしまうのはもっとNG

毛穴のつまりの原因になりますし、頭皮トラブルの元となりかねません。

頭皮に触れないよう根元から揉み込んでいきましょう

バック、

トップ、

サイド!

全体にまんべんなく付けていきます!

その後、少し形を整えて完成!

スタイリングこれだけでもよくねっ?

剛毛なくせ毛をナチュラルに落ち着かせたい!」

そんな人はこれだけでも充分かもしれないです!

髪のボリュームは抑えられるので、剛毛で悩んでいる人にはおすすめです!

それならハードなワックスはなぜいるのかね?

ヘアクリーム単体だとセット力は弱いです。

立たせたり束を作ったりといったことは難しい。

束間だったりが欲しい時は、ここで落ち着かせた髪にハードワックスをつけて動きを出していく。

そんな工程が入ってきます!

次は剛毛、多毛なくせ毛ならではのハードワックスの使い方をご紹介していきます!

 

STEP 2:ホールド力があるハードワックスを部分的に使って動きを出す。

基本的に、ヘアスタイリング剤は根元から揉み込んで全体にまんべんなく付けていくもの。

ですが、くせ毛剛毛の人の場合は話は別。

というのも、剛毛で毛の量が多い人は、ハードワックスを根元まで付けると髪全体のボリュームが出過ぎる

全体的にボリュームを出さないためにも、ワックスをつけるのは髪に動きをつけたい部分の毛先から半ばあたりまで

ここをつまむようにしてスタイリングするのがオススメです!

何それ?むずくね?どうやんの?

ワックスのとりかた、伸ばし方、付け方を一工夫してみましょう!

具体的にどうやるかというと…。

 

STEP2-1 ハードワックスは指先で伸ばすべし!

今回のようなケースで、ハードワックスを使うとき指先だけ使うのがポイント

ヘアクリームと逆じゃん!

ヘアクリームを手のひらで伸ばしたのはムラなくつけるため

今回は逆に狙った部分にだけつけたい

なので、まず指先でワックスをとって、伸ばす

これポイントになってきます。

親指、人差し指、中指を中心に伸ばしていくのがオススメです!

step2-2 髪をつまんで束間を出すべし!

指先でワックスをしっかり伸ばせたら、フロントとトップを中心に、髪を指先でつまんでいきます

バックも忘れずに、つまむつまむっ

髪に動きが出るように整えたら完成。

写真で見ても、髪の束感とツヤが伝わるのではないでしょうか。

剛毛、多毛、くせ毛のが髪をかっこよく魅せる一つの手段が下記のもの。

  • 全体的にツヤを出す!
  • ボリュームを抑える!
  • 毛先に束感を出して動きを出す!

今回の記事ではこれらを実行してみました。

結果として髪のパサパサ感も目立たなくなりいい感じにスタイリングができているのではないでしょうか。

 

クリームとワックスを使ってセットとかタルい…

と、感じる方も多いかもしれません。

ですがヘアクリーム全体にまんべんなく付けるだけでサッと完了!

ハードワックスつまんで付けるだけ!

案外簡単

慣れてしまえば所要時間5~10分くらいです。

スタイリングがまとまらずに四苦八苦している時間を考えたら、なんてことない!

 

でもやっぱりたるい…。ワックスだけじゃダメ?

ヘアクリームを使わずハードワックスのみを付けたらこんな感じになります。

  • ヘアクリームを使ったときよりもマットな仕上がり
  • ツヤが少し薄れ束感が見えづらく
  • あとやっぱりハードワックスは髪の毛の量が多いボリュームが出てしまう
  • ハードワックスは固い!くせ毛×剛毛の髪に根元から揉み込むのは大変

とはいえ、ハードワックス単体でも充分スタイリングはできます。

今日はキメるぜ!

というだけヘアクリーム+ハードワックスの組み合わせ!

そんな使い分けもいいかもしれません!

で、どんな剛毛くせ毛の人はどのスタイリング材を使えばいいの?

そのあたりもご紹介します!

 

くせ毛、多毛、剛毛の方にオススメできるスタイリング剤はコレ!

くせ毛剛毛×ヘアクリーム!人気のあるスタイリング剤はこれ!

剛毛で強いくせ毛の人は、広がりやすいという悩みが多いはず。

そこで、数多く販売されているヘアクリームの中でも、

  • メンズ向けで評価が高い
  • ボリュームダウンとなじませやすさに定評がある

そんなアイテムをPick Up!

※全ての商品を実際に使ったわけではありません。あくまでレビュー内容や口コミ数など、「客観的事実」のみからピックアップしています。

 

ナプラ モレット オイルケアクリーム スウィート 80g

今回のレビューで使用したのはこちらの商品。

  • メンズ向けのヘアクリーム
  • ユニセックス、男性よりヘアクリーム

そういった商品は数が少ないです。

数少ない商品の中、こちらのオイルケアクリームはパサつきがちなくせ毛にオススメ!

ツヤや潤いを与えることに定評があります。

が、ボリュームダウンとまとまりが評価されている分、セット力はあまり期待できなそう。

しっかりセットしたい人はワックスとセットで使うと良いですね。

 

4711 ポーチュガル ヘアクリーム 120g

ドイツ発の男性向けに特化したヘアクリーム。

サラッとした付け心地で髪にツヤと潤いを与え、くせ毛のボリュームを長時間抑えることに定評アリ。

ユーザーの年齢層も幅広く、

これじゃなきゃ!

と何十年も使い続けるヘビーユーザーも多数いるらしいです!

ボリュームを抑えることとくせを活かすことが評価されているため、こちらもセット力は弱め。

他のスタイリング剤と併用してる人が多いようです。

 

ホーユー ミニーレ ウイウイ デザインクリーム5 80g

メンズヘアケアブランド「ウイウイ」のヘアクリーム。

髪への馴染みやすさとくせ毛が綺麗に活かせるという評価が多い。

程よいセット力もあるため、これ一本で済ませる人も多いらしいです。

パーマをかけた人が、くせを綺麗に見せるために使っていることも多いとのこと。

まさにくせ毛のためのヘアクリーム!

ですが、強めの甘い香りには好き嫌いが別れるみたいです。

 

剛毛くせ毛メンズ×ハードワックス!人気なスタイリング剤3選!

剛毛でくせ毛の人のお悩みの一つ、

くせ毛が強くて、ハードなセット力がないと動きが出しにくい!

そんな時に使われるハードワックスですが、強いセット力がゆえの欠点も。

シャンプーをしてもべたつきが残ってしまう…

そんな意見も多数ありました。

そこで、今回は以下のポイントでハードワックスを選んでみました。

  • 強いくせ毛に負けないハードなセット力
  • シャンプーで簡単に洗い流せる
  • ユーザー評価が高い

※全ての商品を実際に使ったわけではありません。あくまでレビュー内容や口コミ数など、「客観的事実」のみからピックアップしています。

アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

ちなみに今回の記事で使ったのはこのワックス。

くせ毛に負けないハードなホールド力と馴染みやすさで評価が高い。

また、ハードなホールド力のわりに、シャンプーで簡単に洗い流せるところも人気のようです。

ルービックキューブを思わせるパッケージデザインも好評。

ですがアクアカシスの香りには好みが別れるみたいです。

 

ウェーボ デザインキューブ ドライワックス 80g

美容院で勧められて使い始めた人が多いようです。

くせ毛の流れと作りやすい強いセット力!

さらにナチュラルでマットな質感。

以上の点からツヤを抑えた自然なヘアスタイルを目指すユーザー。

そんな層からから高い評価を得ているみたいです。

また、ベタつかずシャンプーで簡単に洗い流せるところも高評価。

長年使っているユーザーも多いようですね。

 

ナカノ スタイリングタントNワックス5 スーパーハード 90g

上の2商品ほどセット力は強くない!

そのためくせ毛の短髪のユーザーからは高評価。

さらにこの商品は微香料。

そのため香りが苦手という評価はほとんど無いです。

比較的低価格でコストパフォーマンスに優れていること。

程よいセット力でベタつかず洗い流しやすい!

非常にバランスが良く使いやすい。

そう感じて長年愛用するユーザーが多数いるようです。

 

お知らせ!

 
   
            
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

天パ神・高松

株式会社フロアスタンダード代表取締役。毛髪診断士の資格を2019年に取得。 青春時代にくせ毛を通り越したチリ毛だった為に、ついたあだ名は「スチールウール」。 部屋に陰毛が落ちていた事で、昔付き合っていた彼女に浮気を疑われた過去がある。 違う、それは高松の髪の毛だ。

-ヘアスタイル

Copyright© YOU TOKYO OFFICIAL BLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.