髪の基礎知識

【遺伝】くせ毛の赤ちゃん→天パはいつから治る?天パの直し方、対策とは?

更新日:

くせ毛はとてもやっかいな存在。

生まれつきのくせ毛、かつ大人になるまでずっと悩み続けてきた人にとっては、特にそう感じられるのではないでしょうか。

「自分の子どもがはくせ毛になるのかな?」
「自分の子どもにはこんな面倒な思いをさせたくないかも!」

と、できることならくせ毛を子どもに遺伝させたくないと思われるかもしれませんね。

さて、くせ毛はどのくらいの確率で遺伝するのでしょうか?

また、赤ちゃんの頃に対策すればくせ毛は治るのでしょうか?

その他にも

生まれてきた赤ちゃんがくせ毛だ!

という方もいらっしゃるかもしれません。

赤ちゃんのくせ毛は治るのかな?

なんて思われているかもしれませんね。

この記事では

  • そもそも赤ちゃんのくせ毛は治るのか?
  • 赤ちゃんがくせ毛になる理由
  • くせ毛への対策方法
  • くせ毛の赤ちゃんオススメの髪型

はたまた

赤ちゃんのくせ毛を一生ものの記念にする方法

そんなところまで解説していきます!

そもそも赤ちゃんのくせ毛は治るのか?

少し曖昧な表現になってしまいますが、

治ることもある。

と、いう答えになります。

というのも髪質は変化するもの

赤ちゃんの頃に天然パーマが治る人もいれば、思春期になって治る人もいます。

 

 

なんでそんなことが起きるの?

ホルモンバランスをはじめとする様々な要素が絡み合っています。

急にくせ毛になってしまった!
なんかくせ毛が治ったんだけど!

なんてことで困惑している方はこちらの記事をご覧いただければと思います。

 

丸刈りにすると治るって聞いたんだけど本当?

結論から言ってそれはです。

と、言うのも遺伝によるくせ毛の原因は毛根にあることが多いです。

髪を切っても毛根の形が変わることはない。

なので髪を剃ったり丸坊主にしてもくせ毛には効果がないと考えられます。

じゃあなんでそんな噂が広まったの?

と、思われるかもしれませんね。

そのあたりが気になる方はこちらの記事をチェックしてくださいね!

 

と言うか、そもそも赤ちゃんのくせ毛の理由って?

次はそのあたりを解説していきますね!

 

くせ毛はどれくらいの確率で赤ちゃんに遺伝する?

くせ毛の原因は、遺伝的な要素がとても大きいです。

くせ毛と直毛では、くせ毛のほうが優性遺伝。

なので、両親のどちらかがくせ毛の場合、70%以上の確率で赤ちゃんに遺伝します。

また、両親二人ともがくせ毛の場合だと、なんと90%以上の確率で遺伝すると言われています。

くせ毛は遺伝しても、髪質やくせ毛の強さなどは必ずしも両親と同じではありません。

例えば、パパが直毛で太くて強い髪質で、ママがくせ毛で細い髪質の場合、生まれた子どもは剛毛で強いくせ毛になることもあります。

もっと言うと、

夫婦そろってくせ毛じゃないけど、生まれた子供がくせ毛だった!

と言うようなことも実はあります。なぜかと言うと…、

くせ毛の隔世遺伝の可能性

両親二人ともくせ毛じゃない

でもなぜか生まれた赤ちゃんがくるくるのくせ毛になるということもあります。

くせ毛は隔世遺伝する可能性もあることを覚えておきましょう。

遺伝というのは、親の全ての遺伝情報が子どもに伝わるわけではありません。

1世代では発現しにくい形質もあります。

祖代々、何世代かおいて突然くせ毛が発現することもあるんですよ。

 

くせ毛を遺伝させたくない!くせ毛を遺伝させない方法はある?

このようなくせ毛の高い遺伝確率を聞くと、自分がくせ毛でずっと悩んでいた人はもしかして

うちの子もくせっ毛で悩んじゃうかも。

と思うかもしれませんね。

さて、くせ毛を遺伝させない方法はあるのでしょうか?

結論を言うと

残念ながら、くせ毛を遺伝させない方法は存在しないです。

  • くせ毛が遺伝するかしないか
  • どんな出方になるのか

これは赤ちゃんが生まれて、成長してみないと誰にもわからないです。

繰り返しになってしまいますが、髪質は変化していくもの。

生まれた時点では判断ができないです。

 

ここでもしかして気になるかもしれないことが、

じゃあ、遺伝以外の要素でくせ毛になったりすることはあるの?

といったことかもしれませんね。

次はそのあたりをお伝えしていきます!

くせ毛は遺伝だけじゃない!後天的要因でくせ毛になることも

くせ毛は遺伝的要因だけでなく、後天的な要素も大きく影響します。

本来はまっすぐな直毛。

でも、なぜか赤ちゃんの頃だけ毛先だったりがくせ毛になってしまうこともあります。

それにはいくつか原因が考えられます!

例えば

  • 赤ちゃんの毛質は細くて柔らかく癖がつきやすいから
  • 栄養不足
  • 頭皮のお手入れ不足

などなど。

もしかして髪の健康が失われてしまっているのが理由なこともあります。

そこで今回は

  • 栄養に関して
  • シャンプーに関して
  • ドライヤーに関して

このあたりをお伝えしてきます!

赤ちゃんのうちからできるくせ毛対策

産まれた子どもはくるくるの天然パーマ!

成長していったらちょっと日頃の手入れが大変になっちゃうかも!

と思われるようでしたら、出来る限りの対策をしてあげてもいいかもしれません。

  • 子どもが後天的要因でくせ毛にならないように
  • 遺伝性のくせ毛でも癖の強さが気にならない状態にできるように

赤ちゃんのうちから適切なケアを心がけてみるのはいかがでしょうか。

まだ赤ちゃんのうちに適切なケアをすることで、

  • 後天的要因でのくせ毛を防ぐ!
  • 癖の強さが気にならない程度の状態に出来るだけ改善する!

そんな効果が期待できます!

まずは栄養バランスのお話からさせていただきますね!

 

栄養バランスを見直す

赤ちゃんを母乳で育てている場合は、お母さんの栄養バランスを見直してみていいかもしれません。

子育てが大変で食事が適当になっちゃって…

と、なってしまっていたらちょっと注意が必要かも。

お母さんが食習慣を見直すことで

  • 質の良い母乳になる!
  • くせ毛が治ったり改善する!

そんなこともあるそうです。

また後天的要因のくせ毛予防にも繋がるとも考えられます。

と言うのも、くせ毛は、頭皮の健康と栄養バランスが大きく影響しています。

栄養不足で頭皮の健康状態が悪いとどうなるの?

髪に栄養がいかず、まっすぐな髪の毛が育たない

そんなことに繋がる可能性があるそうです。

どうしてそんなことがおきるの?

一説によると、頭皮の血行や弾力が失われて水分と油分のバランスが崩れてしまう。

そうすると毛穴の組織がうまく機能しなくなることに。

これが原因で、毛穴が変形してくせ毛になったり、くせ毛が強くなったり…。

そんな可能性もあるとのこと。

赤ちゃんのくせ毛を少しでも改善してあげたい!
扱いやすい髪にしてあげたい!

と思われましたら、お母さんの食生活を見直してみるのもいいかもしれません!

 

具体的には何を食べればいいの?

と、思われる方に向けていくつかピックアップをしてみました!

母乳で育てるお母さんが摂取した方が良い食べ物

体を温め栄養素の働きを助けるビタミン類

・温野菜全般
(ショウガ、ネギ、レンコン、ゴボウ、カボチャ、ニンジン、玉ネギ など)

赤ちゃんの成長に必要なタンパク質

・白身魚
・赤身肉
・大豆食品 など

貧血の解消に効果的な葉酸

・レバー(鶏、牛、豚)
・枝豆
・ほうれん草
・グリーンアスパラ など

血流を良くする鉄分の摂取

・赤身肉
・レバー(鶏、牛、豚)

母乳で育てるお母さんが控えたい食べ物

母乳の出が悪くなる糖分が多い食品

・洋菓子
・和菓子
・アイスクリーム
・ジュース など
※果物も糖分が多いため、食べすぎには注意が必要

体を冷やしやすい生野菜も食べ過ぎには注意

・火を通さない生野菜サラダ
・キュウリやスイカなど生食の夏野菜 など

乳腺がつまりやすくなる高カロリー・高タンパク食品

・揚げ物
・スナック菓子
・ラーメン
・チョコレート
・ケーキ など

添加物が多い食品

・インスタント食品
・ファーストフード
・スナック菓子 など

塩分が高い食品

・スナック菓子
・インスタント食品
・ラーメン
・塩辛 など

刺激が強い食品

・コーヒーや緑茶なのどカフェインが入った飲み物
・激辛料理やスパイスや唐辛子が入った食品

 

具体的にどんな料理を作ればいいの?

と、思われた方。

モ◯ズキッチンのノリで実際にやってみました

この記事の箸休め的な感覚で読んでいただければと思います。

その記事はこちら

栄養の次はシャンプーのお話をしてきますね!

 

シャンプーを見直す

赤ちゃんの成長に合わせてシャンプーを見直しましょう。

  • 乾燥肌の子
  • よく汗をかく子
  • アトピーの子

などなど、赤ちゃんの体質に合わせてシャンプーを変えるようにしましょう。

まずは頭皮の健康を一番に考えて肌質にあわせてチョイスすることが大切です。

 

そもそもシャンプーにはどんな種類があるんだろう?

市販されているシャンプーは

  • 高級アルコール系
  • 石鹸シャンプー
  • アミノ酸シャンプー

この3パターンに分類されます。

※一部この3パターンに分類されないシャンプーもございます。

この中で、くせ毛の赤ちゃんが使用するシャンプーとして最適なのが、アミノ酸シャンプーです。

アミノ酸シャンプーは

  • 地肌への刺激が少ない
  • 優しい洗浄力

これが特徴。

赤ちゃんは皮脂の分泌が少ないので、強い洗浄力は必要がありません

なのでアミノ酸シャンプーがオススメです!

 

シャンプーの洗浄力、刺激のことをもっと知りたい!

と思われましたらこちらの記事をチェックしてくださいね!

細かく解説しています!

 

どんなシャンプーを使うといいんだろう?

と、お悩みの方に向けていくつかピックアップしました!

YOU TOKYO MAGAZINEがおすすめするシャンプーはこちら。

ママ&キッズ ベビーヘアシャンプー

ベタつき・においが気になるベビー&キッズに 赤ちゃんの頭皮の汚れや余分な皮脂を、やさしく洗いあげるヘアシャンプー。

ジョンソン ベビー全身シャンプー
1本で髪の毛から、顔、からだまで洗えて、水と同じくらい低刺激な目にしみにくい全身シャンプーです。

和光堂 ミルふわ ベビーシャンプー髪用

母乳にも含まれる保湿効果がある成分を配合したクリーミーな泡が頭皮をケアしながらやさしく洗い上げます。

もちろんこれ以外にも、ベビー用シャンプーはたくさん市販されています。

お子さんにあうシャンプーを見つけてみてください!

髪をぬれたままにしない

赤ちゃんの髪は細くて弱いので、濡れたままにしているとキューティクルが壊れくせ毛になりやすいものです。

うん?キューティクルとくせ毛って関係あるの?

と、思われた方、キューティクルとくせ毛には密接な関係があります!

くせ毛の人が「雨の日に髪が膨らみやすい」なんてことはキューティクルに強く関連していたりします。

遺伝性のくせ毛の子は髪をぬれたままにすることで癖が強くでてしまったりします。

また、本来は直毛の子でも、髪をぬれたままにして痛むと、くせ毛のように毛がうねってしまうこともあります。

繰り返しになってしまいますが、その原因はキューティクルの剥がれ。

濡れたらささっと乾かしてあげるといいです!

 

キューティクルがなんでくせ毛と関係あるかピンとこない…。

と、思われましたらこちらの記事を読んでくださいね!

 

で、髪の毛はどう乾かせばいいの?

次はそのお話をしますね!

ドライヤーを変える

くせ毛がしなやかにまとまるようにするにはどうするか?

そのためにはドライヤーでの乾かし方に工夫が必要です!

と言うのも、遺伝の有無に関わらず、あらゆるくせ毛は1本1本に太い部分と細い部分があります。

そのため絡まったり傷んだりしやすい!

結果として直毛の毛よりもキューティクルも剥がれやすい傾向にあります。

特に赤ちゃんのくせ毛は大変デリケート

乾燥しやすく、ちょっとしたことですぐに切れたり傷んだりします。

ドライヤーでの乾かし方やクシで髪をとくときは、慎重に行うようにしましょう。

 

どんなドライヤーを使ったらいいの?

ドライヤーは

  • マイナスイオンドライヤー
  • 低温ドライヤー
  • 保湿ドライヤー

などなどがオススメです。

普通のドライヤーとは圧倒的にキューティクルの引き締まり方が全然違います

髪内部に水分を閉じ込めることができるので、くせ毛の子でも憧れの天使の輪ができる可能性があります。

赤ちゃんのくせ毛がしっとりと落ち着き、絡まりにくいしなやかな髪に導いてくれますよ!

 

ドライヤーってそんなに効果があるの?

結論から言うとかなりの効果を期待できます!

大人向けのドライヤーの掛け方になってしまうのですが、くせ毛でお悩みの方はこちらの記事を読んでいただければと思います!

で、赤ちゃんの髪は具体的に何を気をつければいいの?

それはと言うと…、

静電気除去用のクシを使う

赤ちゃんのクシは静電気でパチパチしない美髪用のクシを使いましょう。

と言うのも赤ちゃんは静電気が発生しやい。

くせ毛の子は髪がふわ~っとすぐに広がりがちです。

  • 木製のもの
  • トルマリン含有のもの
  • 動物の毛でできているもの
  • 音波振動磁気がついているもの

など、静電気除去のクシはたくさん販売されています。

その中で、赤ちゃんの肌質や体質(アレルギーなど)にあわせて適切なものを選ぶようにしましょう。

季節によって使い分けたり、赤ちゃんの成長とともにクシも変えたりして、定期的に見直してあげるといいと思います!

ここまでの対策まとめ

・栄養バランスを見直し、普段から摂取する食べ物に気をつける。
・赤ちゃんの成長や体質によってシャンプーを変える。
・髪を濡れたままで放置しない。
・ドライヤーを見直して、乾かし方を工夫する。
・静電気除去用のクシやブラシを使用する。

ここで紹介した対策は、あくまで後天的要素からなるくせ毛の予防がほとんど。

遺伝的なくせ毛の場合には「くせ毛が落ち着く」ことはあっても根本的に治るわけではありません

でも、やるかやらないかでは、やっても損はないことだと思います。

弱いくせ毛の人は、日々の適切なケアのおかげで成長と共に髪質が変わりくせ毛が治る人もいるそうです。

また、遺伝要素が強くてくせ毛が治らなかったとしても、お手入れ次第で随分くせ毛のイメージが左右されます。

ちょっとしたくせ毛対策をしたら、赤ちゃんのくせ毛が

「くせ毛が可愛い!ツヤツヤ!似合ってる」

といった印象になるかもしれません!

遺伝的なくせ毛、せっかくなら活かしてみるのはどうでしょうか?

 

赤ちゃんのくせ毛は可愛い♪髪型や面白グッズなど

遺伝的したくせ毛を活かして、一つのファッションとしておしゃれに楽しむ。

それをお手伝いしてくれる、赤ちゃんの間はくせ毛を活かした髪型くせ毛ならではのグッズを紹介していきます。

くせ毛をそのまま主役にした髪型に!

くせ毛をそのまま活かした可愛いモフモフ赤ちゃんの動画を紹介します。

【天パ】髪の毛が多い赤ちゃん生後4ヶ月日常まとめ

この動画は、くせ毛の子の日常が映し出されているので、テロップの解説が参考になります。

特に動画の1分18秒あたりに、くせ毛を活かした可愛いピン止め姿が映し出されるのですが、ただ留めるだけでもとっても可愛いです。

女の子ならくせ毛でも可愛くアレンジができますね。

赤ちゃんのくせ毛を一生の宝物に

くせ毛は一つの個性です。それをまっすぐにするなんてもったいない!せっかくの個性を宝物にして、赤ちゃん筆にすることができます。

まっすぐに伸ばすのではなく、あえてくせ毛のまま作ってもらえるというのがポイントですよ!

赤ちゃん筆 プチボックス箱 くせ毛 胎毛筆 ことり

 

まとめ

くせ毛は高い確率で遺伝します。

ここで紹介したアイテム以外にもくせ毛だからこそできること、活かせること、魅力があることがたくさんあります。

自分の子にくせ毛が遺伝したらどうしよう…

と不安になる親御さんも、もしかしたらいるかもしれません。

もしそうなっても、ポジティブに受け止められるかどうかは自分次第です。

くせ毛に対して正しい知識をもち、赤ちゃんの頃から適切なケアをしてあげて、くせ毛をめいいっぱい楽しんでくださいね。

お知らせ!

 
   
            
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

田崎 ジュン

株式会社フロアスタンダード メディア事業部所属。 クルマと自転車を愛するエロオヤジ。 休日はひたすら子供と遊ぶことを生きがいにする家族思いな九州男児。 音楽好きな息子のために、40代半ばにしてギターを習得しようと画策中。

-髪の基礎知識

Copyright© YOU TOKYO OFFICIAL BLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.